イベントの似顔絵おじさんに挑戦!:PART-2


時間が限られているイベント。
大胆かつ繊細に・・・時間短縮の自己特訓 ちゅう〜!

P1110135
タッチ、画材、色付けの手法は決定。
インキングは ほぼ2〜3分で可能にたどり着く
あとは、対面で10分程で特徴をとらえ 線画までの下書きが出来れば・・・P1110121P1110122P1110120P1110124P1110119
10565280_821879997836849_4016473747896141806_n994130_821880114503504_4705751572492432555_n

10174885_821882047836644_3851943345749357335_n

10347152_822398247785024_6355860268739295717_n

10347717_821881097836739_1649248838487897214_n

10534541_821881071170075_8364521717496504876_n

10551127_821880971170085_53032180296182135_n

10563109_822884304403085_5958990329118462255_n













15











「大胆かつ繊細」のおしかけ修行の旅〜常滑:狛犬陶彫!

あぁ〜あ うぅ〜んの旅。

P1110102

 

狛犬叔父さん:松下昌司 師匠(82歳)/狛犬工房
体調は芳しく無いとの事でしたが・・・狛犬作陶の手ほどきをして頂きました。
IMG_4489 師匠の陶彫は大胆に作り上げて行きます。
それはそれは、今にも動きそうな狛犬へと命が吹き込まれます。IMG_3318◉一日目◉
陶彫の「いろは」基礎のキソを教わり
師匠の作品を見ながら狛犬陶彫に初挑戦です。
P1110106なんとか崩れない様にと基本に忠実に
また、タテガミを盛って行くのですが・・・
土が粗めでくっ付くのかが不安と加工をし易く成るのでは で
ツイツイ水を多めに含ませてしまいます。
これは素人のだれもが通る道らしい(笑)表面がつるつるで如何にも軟弱だが
一日目、なんとか一体のカタチは出来た!

◉二日目◉
狛犬の相棒を制作。「あ」「うん」で一対の狛犬と成るのです。
孫の「陸」くんも応援に来てくれました〜
IMG_9811IMG_5734IMG_0097

◉三日目◉
前足の筋肉、胸の張り方でセイカンさが出るのを発見!
タテガミの力強さ荒々しさは櫛で出し、頭の中も空洞です。
牙がちゃんと付いているのか・・・焼き上がりが心配ですが、
師匠は大丈夫だよ! でした。

「うん」               「あ」
P1110113P1110114P1110115何とかカタチに出来、「大胆さと繊細な観察力」の体験は終了です。
ユウヤクの色は師匠のアドバイス通りで行きます。
この大きさに成ると乾燥に(自然乾燥)2ヶ月ほど掛かるんだそうです。

【番外編】:1
孫の「陸」は私のあご髭が気になるらしい(笑)
IMG_2702
【番外編】:2
今日で旅は終わりです。駅まで送ってくれました。
陸くんは自分の頭よりも大きな「招き猫」に興味津々〜
IMG_0694
【番外編】:3
次回はオリジナルの狛犬陶彫に挑戦します。
こんなのが作れたら・・・です。P1110118







イベント会場で似顔絵屋さんに初挑戦!しちゃいます。

大阪天満宮のネキの飲み屋さんで
友人と おとな談義。

デザイン談義。
似顔絵談義。
なわて談義(そのた公表出来ないお話しも・・・)

地元なわてのイベントで似顔絵描きおじさんになろう!と、盛り上がり
11月にブースを出す事に
それまでに、ひとりの似顔絵を10分以内に描ける様に
自己特訓を!!!と約束。10482492_586281281490528_7552603801337833908_o

で、早々にポストカードサイズの用紙を練習用に購入し
10分そこそこで描く練習です(笑)。
その前に、どんなタッチにするか・・・迷っています。

何時もは写真をみながらじっくり描くのですが
対面で描けるのか?それも10分くらいで・・・心〜配。(笑)
まあ、楽しそうなので・・・人生修行でもおます。

 

今回のモデルは孫がスイミングに初体験したよ〜の
娘からの近況報告のスナップ。
娘に「陸」くんの似顔絵描いてね〜に答えての作画です。
IMG_4245テーマに合わせアレンジで背景に演出を考え中!
本人の似顔絵+好きな動物を描こう・・・と、
P1110097P1110099P1110100
で、ほんとうに10分で描けるの・・・の 巻。

狛犬の旅。「大胆かつ繊細」を、肌で感じに・・・

陶芸の町「常滑」へ、狛犬叔父さんコト
松下昌司師匠(82歳)
その大胆で繊細な作陶に魅せられて、日曜日から数日間
おしかけ修行の旅にでます。
P1000251 手びねりでの陶彫、特に狛犬や鬼などが得意で、
一作ごとの作の表情がとてもユーモラスで若い人にも人気がある師匠。
P1110095P1100624matuasita1

=狛犬叔父さんの陶歴=
昭和7年 常滑市に生まれる
昭和28年 常滑高等学校窯業科卒業
手びねりの技法において常滑市無形文化財の
指定を受けた叔父、松下松長の許で技術を学び
以降30年陶彫専門に作陶活動
平成6年 狛犬に魅せられ常滑に狛犬工房設立
平成8年 常滑屋にて個展 方円館にてグループ展 陶美園にて個展
平成9年 福岡三越にて個展
平成11年 常滑セラにて個展
平成12年 陶美園にて個展
平成13年 ファーイーストにて個展
平成14年 陶美園にて師弟3人展










7



稿



嫌いやったな〜 サラリーマン時代の営業マンのこの一言

「お客さんがOK 出しているから此のまま他はさわらんでもイイで〜」

若い頃、、、印刷会社の営業マンと良く議論をしたな〜
「先方が指摘のしなくても
オカシイとこは直さなアカン!!!
仕方がわからんやろ〜し」てな具合・・・

今も これからも デザイナー気質は 変わらんやろな〜

久々の〜自分にダメだし
【似顔絵記念ロックグラス】のご依頼ceremony_no27_0325E525BE25B325E7259425B0VP-thumbnail2

2枚の資料写真を送って頂き、凛々しい表情を選択。
しかし、作画後・・・笑顔の方で描いて欲しいとの訂正で
OKは出たものの、
制作者としては最初の凛々しい姿の方が好きなんだな〜
*加工に廻してから、う〜ん もっと丸顔だ!と
手直し!

〈第一回目=作画〉

山口/廣木さん
〈二回目の作画〉
山口/廣木さん(新)

〈三回目の作画〉
自身、納得の修正で自分にOK!
ご依頼主さまにも事情を説明で急きょ変更させて頂く事に。

山口/廣木さま(最終)本日 ご希望納期に遅れる事無く、無事に出荷しました。


P1110066








P1090069